page-employee-training
社員研修

Prospective employee training
内定者教育
-
対象者
内定者(新卒採用)
-
研修
内容- 内定者教材「ビジネス準備ワークブック」の配布
-
目的
- 社会人として必要な力を認識・理解・実際することでこれからの仕事人生を支える土台を作ります。
New employee training
新入社員研修

-
対象者
入社直後の新入社員(新卒採用)
-
研修
内容- 会社ルール・規定の理解と部署紹介
- 九州内の事業所見学
- ビジネスマナー、PC(Excel)講座
- フォークリフト資格の取得
-
目的
- 会社の業務やルールへの理解を深めるとともに、現場での実践的な経験を積むことで、今後の業務にスムーズに取り組むための準備を行います。
Follow-up training
Training for second and third year employees
フォローアップ研修
入社2年次・3年次研修
※同時に実施

-
対象者
フォローアップ研修:配属後6か月が経過した社員(新卒採用)
入社2年次・3年次研修:入社2年目・3年目の社員(新卒採用) -
研修
内容- 担当業務の報告
- 悩みや課題の共有と解決策の検討(グループディスカッション)
- 外部講師による「コミュニケーション促進」セミナー
-
目的
- 実務経験を振り返り、業務の進め方や課題を共有することで気づきを得るとともに、 外部講師によるセミナーを通じてコミュニケーション力やチームワークの向上を図ります。
Training for new store managers
(level-specific training)
店所長登用時研修(階層別研修)

-
対象者
店所長に登用された社員
-
研修
内容- 社内規定の理解
- 本社各部署の業務把握
- 店所経営・労務管理の習得
-
目的
- 店所長としての心構えを養い、経営者視点での判断力やマネジメント能力の向上を目指します。
Workplace-based training
職場単位の研修

-
対象者
職場単位の全社員
-
研修
内容- 外部講師による「心理的安全性の高い職場づくり」セミナー
-
目的
- 働きやすい職場づくりや社員間の円滑なコミュニケーションを目的として、安心して意見を伝え合える環境づくりや、多様な考え方を理解し尊重する姿勢の醸成を図ります。